fc2ブログ

ぱるぷんてにゅーすロゴ


sidegn.gif
menu-bbs.gif
menu_005.gif
menu_002.gif
menu_004.gif
menu_003.gif
sidegn.gif
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

地球から人類が消えても永遠に残るもの このエントリーを含むはてなブックマーク




人間がこの地球に現れておよそ2万年の月日が流れました。

そんな人間が、いかに地球にとって有害なものか考えさせられる話。


ある日人間が突然いなくなったら地球はどのように変化していくのでしょうか?
【PR】


原文:
Without us on the earth, What Traces of us would linger? What would disappear?




人類が消えて2日後


水の汲み上げがストップすることにより、ニューヨークの地下鉄は完全に水浸しになる。




7日後


原子炉の冷却水を循環させる発電機の非常用燃料が尽きる…

1年後
電波塔の警告ランプの点滅や、高圧線の電流が止まる。これにより今まで世界で何十億羽と死んでいた鳥たちが死ななくなる。

燃え尽きた原子炉の周囲に、動物たちが戻ってくる。




3年後


暖房熱が失われた寒冷地では、とうとう水道管が破裂しはじめる。収縮・膨張を繰りかえした建築物はきしみが出るようになり、屋根と壁の間に隙間ができる。


暖房の無くなった寒冷地では、冬を1~2度越すとゴキブリが全滅してしまう。




20年後


10年前に雨漏りが始まっていた屋根は、もうすでに消えている。




100年後


線路や道路を支える鉄柱が腐食し、湾曲する。パナマ運河が埋まっていき、大陸が再結合しはじめる。野菜は味の悪い野生の品種に戻っていく。


象牙の貿易が無くなって100年。50万頭まで減っていた象が20倍に増加。


飼われていた猫たちは野性化し、猫の獲物となった狸、イタチ、狐などが激減していく。




300年後


ニューヨークの橋が落ちる。世界中のダムが枯渇したり溢れたり崩れたりする。ヒューストンのような三角州に作られた街は流される。


 


500年後


気候が穏やかな都市は森となり、丘が減り、開拓者たちが開拓する前のような土地に戻っていく。森にはアルミやステンレス、プラスチックの食器やら調理器具やらが埋もれている。


ニューヨークのコンクリートジャングルは氷河に埋没する。人間が作った建造物で残っているものは、地下深くに掘られたドーバー海峡の英仏海峡トンネルだけである。




3500年後


煙突が立ち並ぶ工業時代に廃棄された鉛が、ようやく土で浄化される。ただしカドミニウムは75000年後まで待たねばならない。
二酸化炭素の量が原始時代の頃と同じくらいになる。




25万年後


地球の自然の放射能により、プルトニウム爆弾の濃度が腐食した金属とともに消えて行く。




数十万年後


あるいはもう少しかかるかもしれないが、進化した微生物がプラスティックを分解できるようになる。




720万年後


アメリカ黎明期の大統領の顔が刻まれたラシュモア山は、隕石や地震で破壊され、痕跡がわずかに残る程度に。




1020万年後


ブロンズの彫刻や象はまだその形をとどめている。




30億年後


我々が思いもよらない生物が地球上で栄える。




45億年後


50万トンの劣化ウランがようやく半減期を迎える。


太陽は膨張し、地球の温暖化が進む。しかしもう数億年は原始生物に似た微生物が生き長らえて行く。




55億年後


太陽は死期に近づき、地球は膨張した太陽に飲み込まれて焼失する。




 


そして…


我々が流したテレビやラジオの放送電波は、まだ宇宙を漂っている。そう、永遠に……






現在の地球の年齢は約45億歳といわれています。
たかだか2万年前に生まれた人類が、
45億年間も消えない負の遺産を地球に残す。

もしかすると、地球上で最悪の生物は私たち人間なのかもしれませんね…


参照:らばQ 
http://labaq.com/archives/50765182.html


関連記事



【PR】
ブックマークに追加する | [ 2007/09/18 21:11 ] 生き物・自然 | TB(2) | CM(20)
    名もなき名無し ◆- 2007/12/01(土) 21:44:54
  1. 管理人がめずらしくいいこと言ったな
  2. 名もなき名無し ◆vJ5On1Uc 2007/12/04(火) 06:49:36
  3. かもしれない、どころじゃないよな。
    いいもん読ませてもらった
  4. 名もなき名無し ◆- 2007/12/11(火) 12:53:36
  5. かっ、管理人のくせにいい事言ってんじゃないわよ!
    褒めてるんじゃないんだから!勝手に勘違いしないでよね!
  6. 名もなき名無し ◆- 2007/12/18(火) 20:00:06
  7. テラロマンチク!
  8. KATA ◆t50BOgd. 2007/12/19(水) 14:01:02
  9. こういうのよく言われるんだけど、環境を変えるのが
    悪ならば最初にまず大気に酸素を発生させた微生物が
    極悪人なんじゃないかなー、と

    極論を言えばすべての生き物は自分の周りの環境を
    都合のいいように変えようとしますよ

    変えすぎて自滅する例もありますけどw
    そうならないように気をつけるのは大事だと思います
  10. 名もなき名無し ◆3XNUv4lM 2008/04/06(日) 02:21:45
  11. この内容を飛び出す絵本とかにすれば売れそう
  12. 名もなき名無し ◆- 2008/05/24(土) 19:07:26
  13. 我々が思いもよらない生物が地球上で栄える。

    これが今の人間に取って代わる、知能生物ならば・・・

    永遠に繰り返される
  14. 名もなき名無し ◆- 2008/06/01(日) 02:27:10
  15. こういうのってちょっと怖くてちょっとどきどきする
  16. VIPPERな名無しさん ◆XQDnvzLo 2008/07/07(月) 20:52:57
  17. でも、読んでみるとさ、ゴキブリや狸やイタチや狐は、人間のおかげで生きてられてんだな。
  18. VIPPERな名無しさん ◆- 2008/07/20(日) 01:16:51
  19. 電波が感動した
  20. 名もなき名無し ◆- 2008/07/28(月) 08:37:33
  21. すげー
    月並みかも知れないが、自分ってなんてちっぽけなんだ、って思っちまった
  22. 名もなき名無し ◆EqkzR.Ow 2008/09/14(日) 21:11:55
  23. 太陽に飲み込まれるのは無いと思われ。
    せいぜい水星と金星だろう。まじギリギリ。

    人間みたいな知能の高い生物はもう二度と生まれないと誰かが言ってた。
    確か最後に生き残る哺乳類はネズミだとか。
  24. 名もなき名無し ◆- 2008/10/14(火) 22:47:55
  25. 電波の話なんかC†Cを思いだした
  26. 名もなき名無し ◆- 2008/10/23(木) 23:31:09
  27. 電波もそのうちかき消されるときいた。
    他の電波と混ざり合って原型が分からなくなる。
  28. 名もなき名無し ◆- 2008/12/02(火) 13:30:33
  29. ワクワクしてきた
    こんな気持ちにさせてくれる映画ないかな
  30. 名もなき名無し ◆- 2009/07/27(月) 15:45:48
  31. ラストの電波はなんかロマンだな。
    地球という星があったという歴史は
    宇宙のどこかに記録されるんだろうな。
    アカシックレコード
  32. 承認待ちコメント
    - ◆ 2009/11/11(水) 23:51:55
  33. このコメントは管理者の承認待ちです
  34. 名もなき名無し ◆- 2010/08/08(日) 01:17:28
  35. >45億年間も消えない負の遺産を地球に残す。
    劣化ウランが何なのか分かってませんね。
    プルトニウムならまだしも。
  36. 承認待ちコメント
    - ◆ 2010/08/27(金) 20:45:53
  37. このコメントは管理者の承認待ちです
  38. 承認待ちコメント
    - ◆ 2012/10/18(木) 01:52:48
  39. このコメントは管理者の承認待ちです
※英数字のみのコメントは投稿できないす。









管理人にだけ表示
この記事のトラックバックURL


ローズマリーの花初めて咲いてくれましたひまわり絵日記 クリツマさんのお造りになったポークソテーゴルゴンゾーラチーズとくるみの舞茸パスタ黒マイタケ500g 送料無料大SALE中ベネデ...
キョウチクトウ夏枯れで一度消滅していましたが復活してくれました。Cankn EOS X Canon Macro Lens FE100mm 1:28 USMで撮影下仁田ネギのロースト タプナード・ソース添え下仁田ネギは冬に出回ります。その間は...
スポンサードリンク
CIRCUS (サーカス) 2010年11月号増刊 すごい文房具 2010年 11月号 [雑誌] LAMY サファリペンシル イエロー L118 モンスターハンターポータブル 3rd もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら (エヴォログ)EVOLG EVOLG DOT(エヴォログ ドット) iphone スマートフォン対応手袋 LET2101 [バウンサー]BOUNCER 腕時計 SPORTSスポーツ ブラック/ブラックBOUNS-04メンズ
Now Visitor


ここぞとばかりに閲覧中

ブログカスタム検索
カスタム検索
月別アーカイブ

アクセスランキング

※毎週日曜はリセットの日!
その他もろもろ
free counters
リンク

Fabvorites-000.png ネタ系ブログ
らばQ
ザイーガ
奇想天外生物カラパイア
ひろぶろ
小太郎ぶろぐ
そんなあなたに
エルエル
HEAVEN
HiroIro
バレきち@3丁目
ネーターメイド
NoTechnoNoLife,
ヤサイDX2

Fabvorites-000.png 動画系ブログ
たらすこの部屋
YouTube Turbo
youtube厳選動画の1000mg
おもしろいもの見つけた
ぬこぬこ動画
WINZのYouTubeお勧め動画
動画インターナショナル

Fabvorites-000.png ニュースサイト
TBN
朝目新聞
ugnews.net
こしあんプレイ
情報屋さん。
まとめアゲ~!
ゴリラブーツ
秒刊SUNDAY
ニュー得ブログ
everything is gone
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS

Fabvorites-000.png ツール系
二十歳街道まっしぐら
花華花だよりプラスα
Tool is Over !
Pics Blog
Lucky Tools
ネットプラネット -NET PLA NET-
HUHEN-ふ、へん(笑)
Abyssal Tools

Fabvorites-000.png 2chまとめ
VIPPERな俺
ベア速
豚速(`・∞・´)
F速VIP(・ω・)y-~
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
スチーム速報 VIP
V速ニュップ
アルファルファモザイク

 Fabvorites-000.png 日記・テキスト・その他
純粋(ピュア)ラブレター
あてもなく
Interview with Webmasters
泣かぬなら殺してしまえホトトギス


※相互リンクの募集は終了しました。